{
2011/08/27(土) }
システム
解像度 | 1280×720 | 可変 | フルスク時のみ |
サイズ | 748MB | セーブ数 | 90+Q1 |
確認メッセージ | 任意 | レジストリ | 不要 |
非アクティブ | 動作 | ログ一画面 | 6台詞 |
ログ保持 | 遡り取得 | ジャンプ機能 | なし |
Qセーブ | あり | オートセーブ | なし |
マスターVol | なし | ムービーVol | BGMと同期 |
音量テスト | あり | ボイス音量 | 一括+個別 |
システムボイス | あり※1 | 独自カーソル | なし |
キー割り当て | 固定 | クリック割当 | 固定 |
備考 | ※1.立ち絵のあるキャラ全員 |
タイトル画面は選択した項目によって画面が遷移。面白い。
ディスプレイの解像度が足りない場合はウィンドウでは実質プレイ不可。
気合でコンフィグ呼び出すかAlt+Enterでフルスクリーンに切り替えましょう。
そうするとディスプレイの解像度に合わせて縮小なりされます。
ちょっと気になったのがログ保持量。体験版の最後の文からでも
開始時のテキストまで遡れます。そこまで戻って確認したい人は居るのでしょうか。
テキスト
1時間半ほど。共通部の半分くらいらしいです。基本路線はほのぼの系と思いますが、幸せを探すとか深そうなことを。
しかしその幸せはどうやら「好きな子と添い遂げる」を差しているようなので、
哲学入ってきたりはしないでしょうね。
さてヒロインですが、ゆあ以外地味というか存在感薄いというか。
寧ろサブが濃すぎるんですよ。間違い無くメインより目立ってます。
佳穂はもうかなでよりヒロインらしいと思うのですが。
親父の溺愛キャラはああいう顔を合わせる機会が多いの立ち位置には向かない、
というか苦手ですね。
響はコイツで途中よく分からない切れ方しましたし。
みんな設定は兎も角動かし方が気になりましたね。
その他
BGMが綺麗。タイトルのとか。絵がそれなりに特徴的。淡めの塗りの割にしっかりした線が
独特の味を醸し出しています。
イベント絵で主人公が結構映り混んでくるのも特徴?
もしこれをプレイするときはFavoriteのいろとりどりのセカイも
一緒にやりたいですね。記憶と記録と色々楽しめそうな予感。
これ単体で見ると……ゆあの澄んだ心は汚れた私には眩しいと言いますか、
体験版ではヒロインの魅力が今ひとつ伝わってこなかったと言いますか。
なんにせよ激戦区な9月ですから中々厳しいかも知れません。
最後に、この体験版をプレイするに当たって、広報のかたひとさんにお世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。m(_ _)m
この記事のトラックバックURL
http://farsying.blog14.fc2.com/tb.php/693-6dce9bd1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック